あらすじ |
京に向かう途中で、何者かにまちがえられた伊賀の忍者、霧隠才蔵は、 徳川の手の者に襲われる。江戸に幕府が開かれてより十年。徳川と豊臣、
その最後の決戦は今にも始まろうとしていた。そんな中で起きたこの小さな事件は、 才蔵をより大きな騒乱の中へと導いてゆくことになる。
大阪と江戸の覇権争いは、まず京都の裏舞台で始まった。 才蔵は徳川、豊臣双方の手の者と渡り合った後、紀州の九度山へと赴く。 そこは、かつて関ヶ原で勇名を馳せた真田幸村の隠棲する地であった。
自分の術にのみ誇りを持ち、何者にも従うことを肯じなかった才蔵。 だが幸村との出合によって、才蔵は来るべき戦乱の中での、 己のなすべき大事を見出す。それは江戸方の領袖、徳川家康の首を狙うことだった。 |